団 体 名
(英 文 名) |
公益財団法人 野村生涯教育センター
Nomura Center for Lifelong Integrated Education |
所 在 地 |
〒151-0053 渋谷区代々木 1-47-13 |
電話番号 |
TEL:(03)3320-1861(代)
FAX:(03)3320-0360 |
U R L |
http://www.nomuracenter.or.jp
e-mail : info@nomuracenter.or.jp
|
設 立 |
創立:昭和37年3月4日
財団法人認可:昭和56年4月1日
公益財団法人移行認定:平成25年4月1日 |
目 的 |
この法人は、創設者野村佳子が東洋の自然観、人間観に基づき、生涯教育の理念を打ち立て、独自の野村生涯教育論を構築し、その理論の学習と実践を通し、家庭、学校、社会の連携をはかりつつ国際社会ぐるみで人間性の復活をめざす。 |
事業内容 |
- 生涯教育に関する講座・勉強会等の開催
- 生涯教育に関する大会・講演会の開催
- 生涯教育に関する国際交流・支援
- 生涯教育の学習者に対する助成
- 生涯教育に関する出版物の刊行
- 生涯教育に関する教育相談、グループ討議
- 公益事業を実施している他団体等への協力・支援
- その他、この法人の目的を達成するために必要な事業
|
刊行物 |
- 未来創造学としての生涯教育 野村生涯教育原論Ⅰ、Ⅱ(日本語版、英語版、アラビア語版、ブルガリア語版)
- 命の絆をつなぐ教育(金子由美子著・日本語版、英語版)
- 主婦たちの国際会議(日本語版、中国語版、アラビア語版、ドイツ語版、英語版)
- 教育史に位置づける民間生涯教育-野村生涯教育26年の歩み
- 木もれ陽のなかに 野村佳子随想集(日本語版・英語版)
- いのちの世紀を啓く-生涯教育国際フォーラム基調講演集
- 教育は[共育]、教育は[共育]Ⅱ
- 地球はひとつ[生涯教育国際フォーラム’98記録集]
- 未来創造学としての生涯教育 人類の生き残るための叡智 [創立40周年記念第8回生涯教育国際フォーラム記録集](日本語版・英語版)
- 共存の秩序への覚醒- 未来を啓く叡智 [第9回生涯教育国際フォーラム記録集](日本語版・英語版)
- 未来創造学としての生涯教育 二十一世紀の人間復活 [第10回記念生涯教育国際フォーラム記録集](日本語版・英語版)
- 生涯教育 宇宙時代-不易の価値への覚醒 未来への責任 [第11回生涯教育国際フォーラムin 2014記録集]
- 叡智への回帰[第5回野村生涯教育集中セミナー]質疑応答記録集(日本語版・ 英語版)
- 生涯教育全国大会記録集
- 年刊誌「生涯教育」 創刊号~ⅩⅡ号
- 機関紙 野村生涯教育だより(月1回)
- 野村生涯教育センター活動報告(年1回)
- Nomura Center News(季刊)
|
役 員 |
理事長 金子由美子
理事1名
理事補佐1名
評議員4名
顧問1名
監事1名
|
事務局 |
事務局員30名 |
会員数 |
[下部組織]
全国組織 17支部 12連絡所 4地域
海外5支部(ドイツ、インド、エジプト、パレスチナ、ブルガリア)
[会員数] 2,000名 |
活動状況 |
[活動状況]
○ 本部定例講座(月1回)
○ 地域別研修講座、勉強会、読書会(月1回)
○ 国内大会
○ 講演会・懇談会
○ 教育相談、グループ討議
○ 一般成人部 高年部 青年部 幼児教育部 芸術教育部 文化教養部
○ 生涯教育国際フォーラムを4年ごとにパリ・ユネスコ本部他、ドイツ(1982)、東京(1977,1998,2014,2018)にて開催
○国際交流、懇談
2018年12月に第12回生涯教育国際フォーラムをパシフィコ横浜、国連大学にて開催
|